[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログの開設が完了し、さぁアフィリエイトを始めようと思ったけど、ASPってどこが良いの?なんて思っていませんか?実は初心者のうちは登録しないほうがよいASPもあるんです。
今回は、アフィリエイトをするなら必ず登録しなければならないASPについてお話していきます。
1、やみくもに登録してはいけない
アフィリエイトを始める際に、必ず登録しなければならないのがASPです。
大抵のアフィリエイターは、複数のASPに登録していると思いますが、まだブログの記事が少ない時期や、ブログを書くことに慣れていない時期は、登録を避けた方が良いASPもあります。
まずは、自分のレベルにあったASPから始めてみましょう。
有名なASP5社
ぜひ抑えておきたいASPはこの5社です。
それぞれ細かな特徴はあるものの、5社に共通している点としては大まかに以下のような項目になります。
- 入会金、年会費などは一切かからない(無料)
- 自分のブログサイトがあれば会員登録が可能
- 広告主と提携する必要がある
- 初心者向けにアフィリエイトのノウハウが学べるコンテンツがある
2、ASP5社の特徴
続いて、それぞれのASPの特徴について、解説していきます。
A8.net(エーハチネット)
- 12年連続利用者満足度No1
- 広告主数・メディア数日本最大級
- サービス開始から23年と、歴史のあるサービス
- A8.netのブログサービス「ファンブログ」を使う場合は、事前に準備する必要はないのでASP登録から手続き出来る。
- ゆうちょ銀行は振り込み金額に関わらず手数料は一律66円
- 最低振込額は5,000円または1,000円以上(選択制)
- 入会時の審査はない
afb(アフィビー)
- 最低支払額は777円
- 報酬は確定報酬+消費税10%分をお支払い
- 振込手数料が無料
- 確定報酬は翌月支払いのスピード振込み
もしもアフィリエイト
- 業界初のW報酬がある
(広告主からもらえる通常報酬に加えて、もしもからもボーナス報酬をもらえる仕組み(最大12%)
- 「かんたんリンク」がある
(楽天市場やAmazonへのリンクがつくれるツール)
- 振込手数料が無料
- 最低振込額が1,000円
アクセストレード
- 2001年から20年以上の実績があるアフィリエイト広告のASPサービス
- セルフアフィリエイトの「アフィバックモール」というのがある
(広告主との提携や広告を貼らなくてもパートナー自身でアフィリエイトができる)
- 振込手数料が無料
- 最低支払報酬額は税込み1,000円
- 広告数は(累計)28,169件(2023.5月末日時点)
バリューコマース
- 大手広告主が多数
- Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天などショッピングモールから、有名ブランドのネットショップまで、バリューコマースアフィリエイトでしか掲載できない広告主もある
- 「平均承認率」を開示している
- 合計報酬額が1,000円以上になると自動で振込まれる
- 振込手数料が無料
3、広告主から提携してもらう必要がある
それぞれのASPにサイト登録自体は出来たとしても、それとは別に、提携したい広告主と個別に提携の申請をする必要があります。
「即時提携」など審査が不要な場合もありますが、大抵は提携するために、広告主の審査があります。
その際に、ある程度ブログサイトが育っていないと、広告主から「不適切」と判断され、提携してもらえない可能性があるのです。
または、広告主が「広告内容と関係ないブログ」と判断した場合も同様の対応をされます。
広告主から提携してもらえなければ、アフィリエイトは出来ません。
4、初心者が最初に登録しない方が良いASP2社
afb
afbは広告の提携申請に1度でも却下されると、再申請は2度と出来ない仕組みになっています。
afb独占広告の場合、却下された広告は今後掲載が出来ない事になってしまいますので、これは辛いですね。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは情報商材のアフィリエイトが禁止されています。
情報商材に特化したASPもありますが、混合させるとブログが登録削除されます。
その他、わずかな記事数の場合もサイト登録削除の対象になりますので、ブログ記事を下書きに戻す際などは注意が必要です。
5、まとめ
何度も言いますが、どこのASPもとても良いASPです。
ただ、大なり小なり審査の厳しさはありますので、その辺を頭に入れて最初に登録するASPを選びましょう。
提携には審査があるとお伝えしましたが、審査基準は広告主によってさまざまです。
簡単に提携してくれる広告主もいれば、なかなか提携してくれない広告主もあります。これは、どこのASPを選んだとしても同じです。
もし、そのような通知が来ても、経験だと思って落ち込まず、引き続きブログを頑張りましょう。
そして、記事数も増え、ブログを書くことにも慣れてきた頃に全部のASPに登録しちゃいましょう!